受付時間

スタッフブログ

産後の腰痛・体型崩れを解消!整骨院でできる産後骨盤矯正とは?

産後の腰痛・体型崩れを解消!整骨院でできる産後骨盤矯正とは?

出産後、多くのママが「腰痛」や「体型の変化」に悩まされます。

その原因のひとつが、妊娠・出産によってゆるんだ骨盤です。
産後の骨盤矯正を行うことで、これらの不調を改善し、健康的な体を取り戻すことができます。

この記事では、整骨院で受けられる産後の骨盤矯正について詳しく解説します。


産後に骨盤がゆがむ原因

妊娠中、赤ちゃんを支えるために体は大きく変化します。
特に「リラキシン」というホルモンの分泌により、骨盤が広がり、関節や靭帯が緩みます

出産後、骨盤は自然に戻ろうとしますが、正しくケアしないと歪んだまま固まってしまい、腰痛や体型崩れの原因となります。


産後骨盤矯正のメリット

産後の骨盤矯正を受けることで、次のようなメリットがあります。

  • 腰痛・肩こりの軽減:骨盤の歪みが整うことで、姿勢が改善し、体への負担が軽くなります。

  • ぽっこりお腹の改善:骨盤が正しい位置に戻ることで、内臓の位置も整い、下腹が引き締まりやすくなります。

  • 尿もれや冷え性の予防:骨盤底筋が正常に機能しやすくなり、産後のトラブルを防ぐことができます。

  • 代謝アップ・ダイエット効果:骨盤が整うと血流やリンパの流れがよくなり、痩せやすい体質へと導かれます。


産後骨盤矯正はいつから受けられる?

産後の骨盤矯正は、一般的に産後1ヶ月〜6ヶ月の間が最適な時期とされています。

特に産後6ヶ月までの期間は、骨盤がまだ柔らかく、矯正効果を得やすいとされています。

ただし、帝王切開の場合は体調を考慮し、医師に相談してから始めるのが安心です。


産後の骨盤矯正を受ける際のポイント

  • 無理のない範囲で通院する:産後の体はデリケートなので、無理せず通いやすいペースで通院しましょう。

  • セルフケアを取り入れる:整骨院での施術と並行して、日常的なストレッチや姿勢の改善も意識すると、より効果が高まります。


産後の腰痛や体型崩れに悩んでいる方は、当院の「すぐ楽産後骨盤矯正」を受けてみてください。

お子様連れでも大丈夫なので、出産後の歪みを治しておくほうが今後にためになります。

ぜひ、自分に合ったケアを取り入れてつつ、当院での産後骨盤矯正を通して一緒に体のトータルケアをしましょう。

SUN整骨院 豊中岡町院へのお問い合わせ

  • SUN整骨院 豊中岡町院
  • LINE

受付時間

住所
〒561-0881
大阪府豊中市中桜塚2-18-8 丸正ビル1F
アクセス
阪急 宝塚線
岡町駅から徒歩5分
  • LINE